四方山話/栞 日本人の四季感覚 Posted on 2025年3月30日 by 孤伯 おそらく日本人の四季感覚が磨かれたのは604年(推古12年)に大陸より伝来した暦をもとに暦を制作してから。そこに記された四季(春夏秋冬)とやまとの四季感覚がどうにもあわない。花見を梅から桜へおきかえてもまだしっくりこない...
栞 物見遊山の栞 Posted on 2025年3月9日 by 孤伯 物見遊山を物見遊山する。(全二十四册) 01【季節を纏う】物見遊山とは折々に季節を纏うこと。 02【胸の内の季節】季節を纏うとは外の季節に晒されるばかりでなく、胸の内に季節を畳み入れること。 03【密と蜜】密なる国土が密...