やまとことば

【やまとことば】大陸から文字がやってくる前からあったことばを総称して「やまとことば」という。大陸からもたらされた文字と意味が重なるものは「訓読み」としてそのことばをあてた。大陸の読みは「音読み」とし、ひとつの文字が文によ...

文字

【文字】文字のなかった時代が長かったことは文化にもあらわれている。体に文化を染みこませたり、目は口ほどにものを云ったり、カミや死者のことばや感情を読み取ったりもした。それが夢をもたらし、伝説をもたらし、物語をもたらした。...